クロスワードパズル No.009


01 02 03 04 05   06   07
08            
  09     10   11
12 13     14 15
16     17        
18       19  
20   21    
  22     23   24
25     26      
公開日付 2004/09/05  

このページを印刷などなさって、
ごゆっくり お楽しみ下さい。


Back → クロスワードパズル

Back → トップページへ


(c)2003-2005 まっつん(E-mail:matsu-lfb@iam.ne.jp)since 2003/05/05




よこのかぎ
01 布地をいためずに油性の汚れをよく落とすために、ほとんど水を使わないでする洗濯。
08 代金や借金の一部を前もって支払うこと。
09 野球で、打順を示した一覧表。
12 コウゾで作った非常に薄い和紙。
14 ○○加、○○伸、○○試験。
16 「打撲傷」の和語的表現。
17 首都は、クアラルンプール。
18 必要以上に何かの組織にべったり依存する。
19 農村などで、仕事の忙しい時に住民同士相互に労働力を提供しあうこと。手間替え。
20 サッカーで、ゴールの横木。
21 イネやムギの茎を干したもの。
22 山野に自生する草。
23 たいして骨を折らないでも済む様子。
25 室内の仕切りなどに使うカーテン。
26 暦の上で、夏が始まるとされる日。
たてのかぎ
01 武芸を教授・練習する場所。
02 無理に連れて行くこと。
03 苦難の多い事業や人生行路。
04 ○○○取り、○○○負け、○○○倒れ。
05 公共団体の職員。公務員。
06 雅名は、きさらぎ。
07 ジャンケンで、チョキに勝つ手。
10 名誉が傷つけられること。不名誉。
11 押しボタン式電話機の愛称。
13 肉を野菜などと共にとろ火で煮込んだ、洋式の料理。
15 素早く刀を抜き、ひと打ちで敵を斬り、すぐに刀をさやに戻す剣術の一法。
17 インド原産の一年生つる草。実は長い円柱形で、独特の香りが有って甘い。
20 犠牲○○○、セーフティ○○○、○○○シフト。
22 長い柄の先に細長い刃をつけた、突き刺す武器。
23 三原色のひとつ。人間の血の色。
24 海岸の、特に岩の多い場所。