クロスワードパズル No.012


01   02 03   04   05  
  06      
07 08   09   10    
11     12        
13       14   15
    16     17  
18   19   20  
21   22   23    
24         25    
公開日付 2005/03/05  

このページを印刷などなさって、
ごゆっくり お楽しみ下さい。


Back → クロスワードパズル

Back → トップページへ


(c)2003-2005 まっつん(E-mail:matsu-lfb@iam.ne.jp)since 2003/05/05




よこのかぎ
01 超伝導磁石を搭載し、地上から浮上して高速に走行する乗り物。
06 苦あれば○○あり。
07 一世を○○○する。
09 本堂より奥にあり、霊像を祭ってある堂。
11 見合い結婚の逆(?)。
13 ドーナツ風に味付けしたねじりパン。
14 重量挙げなどの競技で、1種目について試みることが許される3回の演技。
16 あまり気が進まないこと。
18 ○○を見る。○○を占める。
19 ○○をかける。事件の○○を握る。
20 机やタンスなど、家の中に備えておく道具。
21 ○○吹けど踊らず。
22 武家に対立する存在としての朝廷。
23 サトイモの親芋から生じた小さい芋。
24 汚れた衣服などを洗ってきれいにする機械。
25 部屋の床を大きく四角に切って防寒や煮炊きのために粗朶などをたくようにした所。
たてのかぎ
01 一枚刷りの宣伝用印刷物。
02 十進位取り記数法に用いる十個の数字。
03 分類した小さな区分。項○○。
04 することが何も無いときの暇つぶし(?)。
05 図書館、博物館、大使館などの職員。
08 「言ったりしたりすること」の意の漢語的表現。
09 円筒形の入れ物。すし○○。風呂○○。
10 木材などを、ひき切る工具。
12 ○○を垂れる。○○を引く。
15 空一面に薄い雲がかかっている天気。
16 コミックオペラ。
17 近道が通れなくて遠回りする道。
18 原子番号30、元素記号Zn。
21 僧に与える金や品物。
22 掛け算○○。
23 未必の○○。