基本的な使い方
- アクセスカウンタを使いたいページ に、次のようなタグを<BODY>~</BODY>タグの間に書いてください。(ここではindex.htmlにアクセスカウンタを設置する例を説明します)
※以下に示しているタグは、必ず「1行」で記述してください。 - <IMG SRC="http://www.iam.ne.jp/cgi-bin/Count.cgi?df=index.dat" ALT="">
すると、次のようにカウンタが表示されます。
もし、複数のページにカウンタを付けるのであれば、ページ毎に df=の後ろの部分を変えたものを記述する必要があります。
df=の後ろの部分は、以下のことに注意して指定してください。- 半角英数字や - (ハイフン)、. (ピリオド) の 1 バイト文字の組合せであること
- 他の自分のページのdf=の指定とは異なったものを使うこと。同じものを使うと、ページのカウントの値がページ同士で共有されてしまいます
複数のページでアクセスカウンタを利用する場合
- 他のページの df= の指定で同じものを使うと、ページのカウントの値がページ同士で共有されてしまいます。
- その場合、index.htmlの他に、menu.html にカウンタを付けるのであれば、menu.html には
<IMG SRC="http://www.iam.ne.jp/cgi-bin/Count.cgi?df=menu.dat" ALT="">
のように記述してください。
Copyright (C) Iam-net