● コンピューターウィルスにご注意下さい
コンピュータウィルスによる被害が広まっております。
最近では、添付ファイルを開くことなく感染してしまうタイプのウィルスも登場しております。

尚、コンピュータウィルスに感染してしまった場合、以下を参照の上、必要な対策をお取り頂けますようお勧め致します。
【現在流行しているウィルス】 ※項目名をクリックすると、詳細情報ページへジャンプします
W32/Swen
W32/MSBlaster
W32/KLEZ.E
W32/KLEZ.H
【以前に発見された主なウィルス】
W32/Bugbear
W32/Bugbear.B
W32/FBOUND
W32/Goner.A
W32/BADTRANS
W32/NIMDA
W32/SIRCAM
W32/CodRed
【デマウィルス】
JDBGMGR.EXE HOAX
【詳細・関連情報について】
各ウィルスについての詳細、駆除方法に関しましては下記URLにてご確認下さい。
●トレンドマイクロ株式会社
http://www.trendmicro.co.jp/
●IAPセキュリティーセンター(情報処理振興事業協会)
http://www.ipa.go.jp/security/
●日本ネットワークアソシエイツ株式会社
http://www.nai.com/japan/
●株式会社シマンテック
http://www.symantec.com/region/jp/
【予防について】
見知らぬ相手から届いたメールは、安全性が確認されるまで開かない。また、そのメールが添付ファイル付きの場合は、実行せずに削除して下さい。
知り合いから届いたメールに不明な添付ファイルが付いていた場合は、安全性が確認できるまで開かないで下さい。
最近のウィルスにはカーソルを合わせるだけで感染してしまうものがございます。メールソフトのプレビューをOFFにして頂くことをお勧め致します。
OS、ブラウザ、メールソフト等のセキュリティホール(弱点)を狙ったウイルスがございます。
こういったソフトウェアはセキュリティ強化の為、日々更新されています。必要に応じてアップデートすることをお勧め致します。
[Windowsをご利用の方]
Windows Updateの「製品の更新」を確認し、「重要な更新」は必ず行うようにして下さい。
ウィルス検索ソフトをご用意頂き、最新版のパターンファイルを導入することをお勧め致します。
【感染してしまった場合】
すぐに感染したPCをネットワークから切り離して下さい。
(LANケーブルをPCから外して頂くと確実です)
上記アンチウィルス関連のURLにて確認して頂き、ウィルスの駆除及びPCの修復を行って下さい。
※ ウィルスの正式名称が各社によって異なる場合がございます。
▲このページのTOPに戻る