2014年 イスラム国の樹立を宣言
 
 2014年6月29日、「ISIS( Islamic State of Iraq and Syria イラクとシリア(注:正しくはシャーム)のイスラーム国)」は、その名称を「イスラム国( Islamic State )」に変更するとともに、シリアとイラクにまたがるISISの制圧地域に、カリフ制イスラム国家としての「イスラム国」の樹立を宣言した。なお、カリフは、アブー・バクル・アル=バグダーディーであるとしている。 
(出典:  イスラーム国 - Wikipedia および 各種ニュース報道) 
 
 他国からの承認は、まだ受けられていないようです。(2014年10月現在) 
 
 2015年1月26日、イスラム国は、これまでのイラク・シリア地域に加え、アフガニスタン・イラン北東部などの地域を、新たに領土とすると宣言した。(出典:  産経ニュース ≫ 【イスラム国】ネット上に声明、アフガンにまたがる地域を「新領土」宣言 「日本人人質」には触れず(2015年1月26日付の記事) ) 
 
 2017年10月、イスラム国が首都と位置づけていたシリアのラッカが陥落した。(出典:  産経ニュース ≫ 【イスラム国(IS)】イスラム国が事実上の崩壊 シリア北部の「首都」ラッカ解放(2017年10月18日付の記事) ) 
 
 
 
【LINK】 
  イスラーム国 - Wikipedia 
  アブー・バクル・アル=バグダーディー - Wikipedia 
  産経ニュース ≫ 【米軍イラク空爆】過激組織・イスラム国、女性数百人を「奴隷」に 他宗教・宗派を敵視(2014年8月9日付の記事) 
  産経ニュース ≫ 「女性は戦利品、人身売買も」イスラム国は「民族浄化」 国際人権団体が非難(2014年9月2日付の記事) 
  産経ニュース ≫ イスラム国、「奴隷制の復活」宣言 イラク、シリアで進撃続く(2014年10月16日付の記事) 
  YouTube ≫ 1/3【討論!】世界はどうなっているのか?中東情勢とアメリカ[桜H26/10/25] 2/3 同 3/3 同 
  産経ニュース ≫ シーア派服役囚600人をひざまずかせ小銃乱射 イスラム国が虐殺か 生存者から聞き取り「死を覚悟」(2014年10月31日付の記事) 
  産経ニュース ≫ 生徒150人監禁、虐待か イスラム国、人権団体報告(2014年11月5日付の記事) 
  産経ニュース ≫ シリアで230遺体発見、イスラム国が殺害 反乱し鎮圧(2014年12月18日付の記事) 
  保守速報 ≫ 【戦争】フランス、イスラム国に対する空爆に空母派遣へ(2015年1月15日付) 
 |