理解する世界史 |
---|
【 世界史年表1 】 宇宙誕生から紀元前まで 【 世界史年表2 】 紀元後 1年 〜 1000年 【 世界史年表3 】 紀元後1001年 〜 1500年 【 世界史年表4 】 紀元後1501年 〜 1900年 【 世界史年表5 】 紀元後1901年 〜 2000年 【 世界史年表6 】 紀元後2001年 〜 現 在 |
【 はじめに 】 「理解する世界史」は、社会人の視点から世界史の内容を捉えなおそうという趣旨のページです。 たとえば、「ネアンデルタール人」という言葉だけをおぼえるのではなく、「人類はどのようにして誕生したのか」ということを考えるサイトにしたいと思います。 また、時間のない社会人のため、簡単明瞭でかつ必要十分な説明に努めていきます。 なにぶん研究者ではない個人による作成ですので、誤りの部分などをご指摘いただければ大変助かります。メールを送る 使用しているマーク ![]() ![]() ![]() 年表内の各項目名の色 赤色 〜 重要項目 緑色 〜 日本に関する項目 黒色 〜 一般項目(ただし、説明ページのある項目はリンク色です。) 【 リンクについて 】 リンクは完全にフリーです。お好きなようにリンクしていただいてかまいません。リンクの連絡もなくてもかまいません(あればうれしいですが)。 |
2022年 3月27日 世界史 ≫ 年表6 ≫ 2022年 ロシアがウクライナへ軍事進攻(リンクのみ) (作成) 2022年 2月26日 年表6 (更新) 2021年12月 7日 年表5(注:支那事変の始まりは「盧溝橋事件」ではなく「第2次上海事変」であると解釈変更しました。) 2021年12月 7日 年表5 ≫ 1937年 廬溝橋事件 2021年11月 9日 年表1 ≫ 日本の旧石器時代遺跡 (更新) 2021年10月26日 年表5 ≫ 1938年 日本政府がユダヤ人を差別しないことを決定 (更新) |
更新 2022/3/27![]() |