Go →
このページの一番下へ
Back →
まっつんのプロフィール
ユニクロでTシャツを3着購入。
明日はポロシャツを購入予定。
最高で〜す♪
第10、11回全国大会終了
第12回全国大会開始
大雨の中、止む事を期待してラケットバッグを持って登校。
しかし、無常にも雨は降り続いて…、案の定、部活は中止。
パソコンとラケットを同時に持って帰るのは、もう止めよう…。
●全国大会感想コーナー(第8回,第9回)
バイオリズムの低迷期。うだうだと過ごしました。
やっと休みだ〜。一週間が長く感じる今日この頃。
今日も入部希望の学生さん多数が部活に参加してくれました。
部長を筆頭に2年生の方々、部費は早めに収めて下さいね。笑
昨日は帰宅が遅くなって寝たのが遅かったので、
体調次第ではガッコをサボろうかと思ってましたが、
目覚ましで起きてしまったので、登校しちゃいました。
部活のOBの方から、ためになるお話をたくさん伺いました。
その後、部活の顧問とOBの方とMYと4人で、中華な夕食。
四川料理は辛かったけど、話に花が咲いて楽しかった(?)。
入部希望の学生さん多数が部活に参加してくれました。
今日は、「情報量」についてのお勉強。
よく起きるコトは価値は低いんだけど、
ほとんど起きないコトなら価値が高い。
んで、確率を使って情報量を測ります。
logを用いて「情報の加法性」を表現。
情報源に含まれる平均的な情報量を
「エントロピー」と呼びますが、この値は
「シャノンの情報源符号化定理」より…
ふぅ、難しい話は疲れちゃいますよね。
なので、これ以下は省略というコトで。
ノー勉で受験したのに、なぜか意外に解けるもので、
午前さえクリアしてれば、もしかしたら受かるかも…?
午後の選択は春休みのCASL講座が役に立ちました。
明日は、資格試験の日。
にも拘らず、DQV…。汗
今日は、私にとっては特別な日です。
この想いは届きはしないでしょうけど、
心を込めて…、おめでとうございます。
第8、9回全国大会終了
第10、11回全国大会開始
今日は、部活のポスター貼り。
しかぁし、画鋲が無くなり終了。
明日は、昼休みに新歓を実施。
だから、張り切って行こうね〜。
今日も部活の後で顧問に御馳走になりました。
いつもいつも本当にどうも有り難うございます。
すでに1年生が3人も参加して前途洋洋みたい。
あとはメンバー不足の女子を勧誘しなくては…。
今日はオリエンテーションで、1時間も経たずに終了。
部長会議に代理で出席するのですが、2時間ほど先。
そこで、今日も飽きずに自由打撃&卓球をプレイ〜♪
MYは玉突き、MS&HPは打撃、TM&MTは卓球。
やっぱりTMとの卓球はハイレベルだから楽しいです。
最後にMS&HP&TM&MTが、的当て投球に挑戦。
HPが1ビンゴでドリンク獲得の他は、散々な結果に。
新歓も始まるので、これからは忙しくなりそうです…。
明日からガッコが始まりますねぇ〜。
新しいクラスメイトが増えますよん。
●全国大会感想コーナー(第6回,第7回)
今日も就職課で会社探し。5〜6件ほどピックアップ。
就職活動は来年からですが、ちょっと早めに下調べ。
玉突き、自由打撃、卓球の後、MYと秋葉原を散策。
ふらふらっとUFOキャッチャーに引き寄せれ初体験。
投資金額 \1,500- で、戦利品は7体。画像はこちら。
ゲーセンって、すぐにお金が消えていくコワイ所です。
部活の打ち合わせと、ちょっとしたお仕事のためにガッコへ。
またも顧問に御馳走になりました。どうも有り難うございます。
その後、玉突き、的当て、自由打撃、球転がし、のフルコース。
途中でリタイヤ気味になった人もいたけど、私は楽しかったょ。
最後に吉野家で豚丼(MYとMTは+玉子)を食し、今日は帰宅。
心地よい疲労感が残り、今日も健やかに眠れそうな気がします。
ちなみに、最近みんごる全然やってません。DQVばっかり…。
そこで、こんな動画を撮ってみたんですが、如何なものですか?
HPが、はぐりんを仲間にしたので、私も負けられませんっ。笑
帰宅したら今日になってましたが、昨日は楽しい1日でした。
まずは、MYと14時に玉突き場で待ち合わせて遊ぶはずが、
まだ来ていない様子で、時間つぶしでガッコへ向かいました。
そして、テニス部の顧問と会って色々有益なお話をしました。
私は、新年度からテニス部の会計補佐の役目をもらいました。
部員から部費を徴収して銀行に預け、必要な時に下ろします。
部活は毎週あるので、その度に下ろしに行くの少し面倒かな?
でも、責任ある仕事を引き受けたからには、しっかり働きます。
っと話している間に、見慣れない番号から私の携帯に電話が。
誰だろと思って出てみると、玉突き場からMYが掛けてました。
しかし、話の途中で抜けるワケにも行かず、ガッコを出たのは
電話を受けてから30分後…。玉突きの時間は短くなりました。
それから、も一度ガッコに集合して、今年最初の部活へGO〜。
今までに一度も行ったコトのないテニスコートへと向かいます。
自動改札のない駅なのに、Suicaをかざす機械は設置されてる、
出入りが自由っぽいという、ちょっと珍しい駅が最寄駅でした。
風が強くて、あまり「テニス」にはならなかったけど、久しぶりの
運動でイイ汗をかきました。(指関節の脱臼は早く治すように。)
その後、新年会と部長の誕生日会を兼ねて中華料理屋さんへ。
1杯だけ呑んで、ほろ酔い気分で、またしても玉突き場へGO〜。
今度は私の終電の時間を考えながら、1時間程プレイしました。
ブリッジの作り方を試行錯誤してますが、なかなか決まらないね。
明日もMYセンセに教えてもらいに3時間程付き合ってもらおっ♪
帰りは終電の1本前に乗ったけど、帰宅は午前様でしたとさ。笑
ちょっと風が強そうだけど、絶好のテニス日和ですね〜。
約半年ぶりの運動なので、怪我しないように頑張ります。
ひたすらDQVやってます。
グランバニアへの洞窟で、
はぐりんを仲間にすべく。
「メディネックピロー」を購入、\5,000-
これで、さらなる安眠の日々が…。笑
今回の大会は、私にとっては、
あまり魅力的では無いなぁ…。
Go →
このページの一番上へ
Back →
まっつんのプロフィール