Go →
このページの一番下へ
Back →
まっつんのプロフィール
ようやく ある女性の呪いが解けたので、
物語も、そろそろ大詰めに向かいます。
現在、口笛を吹きまくっているのですが、
なかなか仲間は増えず、成長するだけ。
今回、すごろくには未だノータッチです。
明日は、久しぶりにガッコに行きます。
2月って28日までしかないから、
明日で終わっちゃうんですねー。
時が経つのが早いなぁって感じ。
今週中にはクリアしそうな勢い。
あ、今日は冒険は進めてません。
双子の兄妹が成長したので、白毛長×2はお役御免。
仲間を求めて旅してる間に無駄に強くなっていきます。
今回は果たして銀色に輝く彼とはめぐり逢えるのか?
前は金髪でしたが、今は青髪なので新鮮です。
勘の鋭い方なら何の話かすぐお分かりでしょう。
まだ完治しない風邪を少しでも早く治すために、
ベッドで横になりながら出来るコトをやってます。
ちなみに、今日でスタートしてから 4日目です。
昨日の完全スキャンの結果は、異常なし。
おまけに、外付けHDまでもスキャン完了。
今日は、赤いリンゴ×2が大活躍でした。
しかし、すぐに限界まで達してお役御免。
明日からは、白くて毛が長いの×2かな?
ウィルス添付メールはたまに来ますが、
ノートンが自動的に削除してくれてます。
しかし、今日は初めて「削除できません」
ってメッセージが出ました。ちょい不安。
念のため、今からスキャンしてみます。
訪問販売で、ちょっとしたトラブルが発生。
後日お届けに伺うはずの商品が宅配で。
受け取り拒否すれば好かったのですが、
何せ風邪で頭が回ってなかったもので。
色々と電話で話して解決したようです。
部活仲間のMMと、MYのバイト先へ遊びに。
しかし、昨日から体調があまり思わしくなく、
2時間ほどプレイしたら熱が上がった模様。
半分気力だけでボールを追いかけました。
結局、夕食もご一緒できずに帰りました。
最後だったのに、申し訳なかったです。
ちょうど2ヶ月ぶりに、みんごるをプレイしました。
JIが合わず29%で、平均2.2mまで寄りました。
これは喜んで好いんだか、悲しむべきなのか…。
試合総数200回 優勝数44回 626439pts.
全国大会 富士桜B −16、☆18個
(まだスコアは申請せず)
今日までで、後期の通常授業は終わりです。
補講が無い人が次に登校するのは3月1日。
就職活動や資格試験の勉強でもしますか…。
午前中は、情報試験対策資料作成。
昼過ぎには、仲間とチャットしたり…。
夕方は、CDをPCに取り込んだり…。
なんか 12日前の日記と似てるなぁ。
4月から卒業研究の制作が始まります。
グループメンバーは、5人以内とのコト。
さて、どうやって組み分けましょうかね。
今日は、第一次進級発表だけでした。
相変わらず出席者は少ないですねぇ。
意外にも彼が再試対象になるとは…。
終了後、4人で昼食会、3人で勉強会。
今日は、午前の授業が休講というコトもあってか、
午後の授業の開始当初の出席者は、半数以下。
企業内研修参加中の人数を差し引いて考えても、
ちょっと少なすぎる気がするんだけど、どうかな?
血は抜かれなかったけど、身長が2cm縮みました。
問診した医師(♀)が、偶然にも同じ誕生日でした。
しかも、さらに生まれた年まで同じだったので驚き。
明日から、一部変則日程ながら授業再開です。
健康診断なんて一体何年ぶりに受けるんだろ。
血液検査はあるのかな。血抜かれるの怖いな。
テニス部の追いコンで、焼肉をたくさん食べました。
とっても久しぶりにバッティングセンターに行ったり、
酔いのせいでボーリングで散々なスコアを出したり。
いつも通りですが、好調な期間は長続きせず。
お、なんか最近は好調だなと意識し始めると、
そこからバイオリズムが折り返してくようです。
部活仲間のMMと2人で、MYのバイト先へ。
ビリヤード3時間、卓球1時間を楽しみました。
500円割引券の期限が今月一杯だそうです。
散髪して気分一新と思ったら、
短く切りすぎて頭が寒いです。
風邪ひかないようにしないと。
今日は、課外授業という名のボーリング大会です。
担任が主催し、クラスの半数以上が集まりました。
2ゲームして、総合トップはダントツで TMでした。
今日はガッコはお休みです。
PCで音楽を聴いてみたり、
昔の本を読み返してみたり、
の〜んびりと過ごしました。
午前中は、今回の期末テストの復習を兼ねて資料作成。
午後は、お気に入りのCDをPCに取り込んでみました。
夜は、仲間とチャットして楽しいひと時を過ごしました。
最近、何だか気分が高揚してる感じの今日この頃です。
試験最終日。意地悪な問題が多くて苦戦しましたが、
何とかトラップを回避できたんじゃないかと思います。
試験対策資料が、みんなの役に立ってると好いけど。
今日は約2ヶ月ぶりの背景同色文字入り日記ですよ。
終了後、テニス部の新部長ISと一緒にマックで昼食。
14時に部室で他の部員と待ち合わせの約束があって、
それまで時間が余るので卓球をして時間を潰すコトに。
実は、卓球をして遊ぶコトは昨日から計画してました。
MYのバイト先は会員制なので、まずは会員登録から。
ISは、今までペンシルのラケットを使ってたそうですが、
今日はシェイクに挑戦する、とラケットを手にしました。
「打点を前に」のアドバイスで、しっくりと来たご様子。
20分ほどストロークをして慣れたところで、いざ勝負。
お互いの実力差が少ないので、好ラリーが続きます。
しかし、実戦慣れの差が出て、MTが2−0で2連勝。
でもスコア的には大体11−8くらいの接戦でしたよ。
第3戦は、2ゲーム目をISが奪い返して1−1のタイに。
からくもMTが逃げ切りましたが、そろそろ体力の限界。
最終戦は、とうとう1−2となりISに負けてしまいました。
正直、45分を越えたあたりでもうバテバテ状態でした。
そして、ガッコに戻る途中で、寄せ書き用の色紙を購入。
まだ待ち合わせまでは少し時間があるので、追いコンを
開催するお店をインターネットで検索して調べてみたり。
いやはや、私が検索が苦手なのは相変わらずでした。
さらに、色紙に貼る集合写真をプリントしてもらったり、
いろいろ準備してるうちに、そろそろ到着する時刻に。
部室に移動して、ガット張り機の使い方を教わります。
ただ横で見てるだけで何も手伝わなくて、スミマセン。
手動の張り機なので時間がかかるのは仕方ありません。
結び目が解けると全てがパーなので、それが肝心です。
しかし、上手く結ぶのは意外に難しくて、苦戦しました。
あの結び方だけは絶対に忘れないようにしないとね。
来週の土曜は、部活の卒業生を送る追いコン開催です。
準備期間が残り1週間と少し慌しいような気もしますが、
残る部員達で力を合わせ、気持ち好く送ってあげましょ。
UNIXの資料をプリントアウトしたら、
なんとA4で12枚にもなっちゃいました。
よくこんな大量に書いたものだと自画自賛。
そして、まだ飽きずに さらに2枚追加…。
今日は休みですが、勉強会のため午後からガッコへ。
新年会以来のINも特別参加して、和やかな雰囲気。
みんなはシステム開発の課題に取り組んでましたが、
私1人だけUNIXの試験対策資料を作成してました。
午前中ちょっと暇だったので、サイトマップに
作成日時と最終更新日時を追記してみたり。
明日は、サイト更新の準備でもしようかと…。
システム開発の課題を強引に終わりにして、
UNIXの勉強がてら、勉強会の資料を作成。
夜はチャット大会になって盛り上がりました。
試験2日目。とっても簡単でした。
だって、7分で解き終わったもん。
テスト終了後、今日も7人で昼食。
その後、TM&HP&MY&MTは、
MYのバイト先へ、玉突きしにGO。
1時間半後、TMと2人で卓球へ移動。
2試合して、全てストレート負けでした。
デュースまで競ったのは惜しかった…。
で、また玉突きに移動して、8ボール。
見事雪辱を果たして、2連勝しました。
8まで残り1球の的球を、クッションで
狙い通りポケットしたのは痺れました。
Go →
このページの一番上へ
Back →
まっつんのプロフィール