Go →
このページの一番下へ
Back →
まっつんのプロフィール
インターンシップ7日目。プログラムは完成。
明日からは、テスト(デバッグ)の作業です。
また仕様書を作成するので、少し面倒…。
インターンシップ6日目。全部で7枚の画面遷移は完成。
ただ、その内の3画面で行うデータ登録処理が不完全。
ほぼ同じ処理なのに、成功する画面と失敗する画面が。
1画面につき、1000行以上ものコードを書いているので、
処理の流れを追うだけでも大変な作業になってしまいます。
明日は、出来ればプログラムの完成を目指して頑張ります。
インターンシップ5日目。当初の予定の日程の折り返し日です。
昨日の問題点はすぐ解決しましたが、今日はフリーズが多発。
5分間で3回も強制リセットを強いられては、作業になりません。
他のWin98マシンを代わりに使わせてもらうコトになりました。
インターンシップ4日目。先週の続き、コーディング作業です。
既存のプログラムを改造してソフトを作成しているのですが、
全ての処理を理解できてないせいで、詰まってしまいました。
昨日に引き続いて、DQ5。今日も仲間モンスター集め。
キングス、メタリン、が起き上がって、残りは10種類に。
イベントの仲間モンスターも合わせると現在81匹です。
ちょっとだけ久しぶりのDQ5。仲間モンスター集めの続きです。
サイモン、ロッキー、メガーザ、が起き上がって、残りは12種類。
コロ系プチ系は後に回して、次はスライム系を狙おうと思います。
インターンシップ3日目。VBで画面を作って、コーディング作業です。
作成の最中に仕様が変更になって、また前工程からやり直したり…。
明日からは2連休です。モンスターが仲間になってくれると好いなぁ。
インターンシップ2日目。朝会社に着くとフロアの鍵が掛かってました。
鍵を持っている社員が未だ来ていないとのコト。10分ほど待ちました。
今日の仕事は、若干の見落としもありましたが、かなり絶好調でしたょ。
インターンシップ初日。飛び入りで会社説明会にも参加しました。
心配していた帰宅ラッシュは、思ったほど酷くありませんでした。
定時で帰れば、そんなに混雑した電車に乗らなくて済むのか…。
予定が少し変わって、明日からインターンシップ開始です。
今日は散髪して、履歴書の写真貼付など準備をしました。
DQ5は、仲間モンスター全種コンプリートを目指しています。
戦闘で仲間になるモンスターは全65種ですが、現在50種類。
残る15種は、さまようよろい、ばくだんいわ、メガザルロック、
ホイミスライム、メタルスライム、ベホマスライム、キングスライム、
コロヒーロー、コロファイター、コロプリースト、コロマージ、
プチヒーロー、プチファイター、プチプリースト、プチマージ。
仲間になりにくいモンスター達なので、まったり頑張ります。
Lv31のキャラのすごろくで、たまてがいに遭遇しました。
2ヶ月半ぶりに、ゴルフ練習場に行きました。
絶不調で、3回ほど空振りしてしまいました。
ドライバーで、1回だけ250y飛ばしました。
仲間モンスター集めは、はぐりんも、バトラーも、
無事メンバーの一員に迎えるコトが出来ました。
記念写真を撮る場所を色々と探してたのですが、
ここだ、と思える絶景ポイントが見つかりません。
キャラクターが大きく映る方が好いと思ったので、
エビルマウンテンの入り口で妥協しました。写真。
地元の仲間とテニスを4時間たっぷり楽しんできました。
5試合して全て接戦でしたが、全試合勝利を収めました。
薄曇りだったので、眩しくなく気温もちょうど好かったです。
ここ3日ほど、パソコンでTV放送を観るのがマイブームです。
普通のテレビでゲームをしつつ、同時にTVを観たりしてます。
この時はフルスクリーン表示ですが、画面隅に小さく表示して
同時にインターネットするのも、けっこー 楽しかったりします。
今日は、とっても嬉しい出来事が起きました。
詳細は、後日、写真を撮ってからUPします。
はぐりん4コマの4コマ目に何か秘密が…?
ちなみに、タークとプオーンは、現在Lv55。
成長し始めるまで、カウントダウン「5」です。
試しに、地面を調べないで進んでみたら一体どこまで行けるのかと、
慎重に最短ルートを進んでいくと、簡単にB4へ。そして、ゴールっ!
電源を入れて最初の挑戦で、プチタークに辿り着いてしまいました。
まだ取り終えていないフィールド上のアイテムも少し気になりますが、
せっかくタークが仲間になったので、プオーンと一緒にレベル上げを。
グランバニア山の洞くつ2Fへ、はぐれメタルを大量に狩りに行きます。
口笛係のLv99サンチョは、会心の一撃を狙って魔人の金槌を装備。
タークと、レベルを上げてなかったピピンは、デーモンスピアを装備。
サンチョとピピンは、刃の鎧&破滅の盾の反射ダメージも狙います。
主人公の破壊の鉄球とタークの灼熱炎で他のモンスターを一掃して、
サンチョの会心の一撃と、ピピンの息の根攻撃で仕留める作戦です。
そして、狩り続けること数時間。やはり起き上がってはくれませんね。
キャプチャの使い方を忘れないために、久しぶりに撮ってみました。
ある方と全く同じネタになってしまいましたが、どうぞ御容赦下さい。
何でも動画館のどこかにリンクが設定されてますので探してみてね。
最後のすごろくに、自分で勝手にルールを作って挑戦中です。
地面は可能なら必ず調べる、すごろくダンジョンには必ず入る、
というルールなんですが、調べて出てきた落とし穴にハマって、
ゴールの近辺にはほとんど辿り着くコトすら出来ない状態です。
しかし、おかげで地面で拾えるアイテムはたくさんゲットしたし、
宝物庫のアイテムは全て取り尽くしたし、と好いコトもあります。
残るは、すごろくダンジョン内部とB3内周の固定アイテムなど。
ゴールは未だ遠そうなので、のんびり楽しめればと思ってます。
部活で汗を流してきました。
今回は筋肉痛にならなそう。
来週からインターンシップで
3月はもう参加できません。
MSとHPと私の3人だけかと思ったら、MYも参加するとのコト。
少し嫌な予感がしましたが、案の定、MYが寝坊して遅刻です。
セミナーの整理券を確実に貰うために、MSと一足先に開場へ。
少し遅れてHPとMYが到着して、なんとKNも一緒に来ました。
MYのスーツ姿を初めて見たけど、やっぱりホストっぽいかも…。
ブースは200近く有るけど、情報系は30ほどで意外と少なめ。
資料に目を通した限り、私の志望するような会社は見つからず。
目玉の「プロが語る就職活動バックアップセミナー」に参加して、
そこでかなり疲れてしまったせいもあり、5人で昼食後、帰路へ。
駅に向かう途中、晴れてるのに雪が降ってきてビックリしました。
そして、気分が乗ったので、久しぶりにPS2版DQ5を進めました。
4番目のすごろくは、ダンジョンや宝物庫に入りづらくて苦戦気味。
そこで、最後のすごろくに挑戦するため、エスターク討伐隊を結成。
実は、今回は未だ1回もエスタークを倒してなかったんですよね〜。
主人公が戦いのドラムを持ち、ピエール、ロビン、アンクル、ネロ、
の4人が吹雪の剣を装備して打撃攻撃係、ベホズンが回復専門、
シーザー、ドラゴの2人がピンチの時に盾の役目になる作戦です。
フバーハは使わずに、ブレス対策の装備と特性で乗り切りました。
今回、エスターク初対戦で12ターンで撃破するコトが出来ました。
しかし、これはゴールではなく、スタートラインに立ったところです。
明日以降、前回から通じて初体験の最後のすごろくに挑戦します。
選挙の投票に行きました。
その人は、当選しました。
今日も冒険はしてません。
ここ3日ほど、ドラクエ熱が冷めてしまってプレイしていません。
就職活動は、14日にMS&HPと合同会社説明会に行きます。
それから、22日から2週間のインターンシップが決まりました。
各テレビ局の星座占いを見ると、2〜3位だったり最下位だったり。
今日の私のバイオリズムは、残念ながら後者が当たってるみたい。
外は冷たい雨が降ってるし、こういう日は家で大人しく過ごします。
…ん? 今日は、みんごる全国大会の期限じゃないですか。
大会初日に2ラウンドしたものの、それ以降はプレイせず。
んで、結局、結果の申請もしませんでした。駄目じゃん…。
主人公の妻もLv99に到達し、仲間モンスター集めは諦めムード。
そこで、今回は未だノータッチだった、すごろくにチャレンジします。
事前に、セレブリティパスを入手してから、最初から順番にトライ。
1番目〜3番目のすごろくまでは、ほぼコンプリート達成しました。
先週は風邪のため休みましたが、今日は久しぶりの部活です。
7人で2コートだったので、休む暇も無く打ち続けて疲れました。
激しい運動は2ヶ月半ぶりだったので、筋肉痛は必至でしょう。
主人公、男の子、女の子、召使いが、相次いでLv99に到達。
しかし、仲間になって欲しいモンスターは起き上がりません。
でも、諦め切れないので、もう少し粘ってみようと思います。
半日かけて、ロビンとベホズンは仲間にしましたが、
はぐりんとバトラーは、全く起き上がってくれません。
主人公のレベルが現在95なので、99になる前に…
という目論見は、かなり難しくなってきちゃいました。
進級発表で、クラス全員めでたく進級だそうです。
もっとも、仮進級の人も若干いるみたいですが…。
冒険の方は、仲間は増えずにレベルが上がるだけ。
Lv99になる前に、「は」「バ」「ロ」は仲間にしたいょ。
2ヶ月に1度の、新作クロスワードパズルを作成。
とはいっても、答えは既に出来上がっているので、
マス目とヒントを作成するだけなんですけどね…。
履歴書を1通 書き上げるのに、
2時間も費やしてしまいました。
でも、その割には字が汚いなぁ。
あと、写真を撮りに行かないと。
午後に昼寝をしていたら、いつの間にか夜でした。
冒険は、とりあえず通常クリアまでは終わりました。
でも、クリアした後も結構長く楽しめるんですよね。
今日は、先輩方の卒研発表を聴講してきました。
優秀な作品が数多くあり、とても参考になります。
就職活動もそうですが、卒研も始まるんですね。
約1年間で、どれだけの作品が完成できるのか、
楽しみでもあり、不安でもあるような気がします。
帰りに、HPと一緒にフリー打撃を楽しみました。
少し汗かいたけど、何とか元気が戻ったみたい。
Go →
このページの一番上へ
Back →
まっつんのプロフィール