まっつんの日記 (2005/10)


Go → このページの一番下へ   Go → 最新の日記へ

Go → より古い日記へ   Go → より新しい日記へ

Back → まっつんのプロフィール   Back → トップページへ



2005/10/31
さらに数十回のチャレンジを繰り返し、90Pだけ記録更新しました。
「1ターン最大ダメージ 全員で深緑の巨竜に17570Pのダメージ」

さて、そろそろ現実逃避を終わりにして、課題に手を付けないと…。


2005/10/30
午前中、10月23日以来9回目となる地元路上運転。
いつも通り、近くのスーパーマーケットまで行きました。
停めたい場所の向かい側のスペースが空いていれば、
1回の切り返しで駐車できるんですけど、何ともねぇ…。


2005/10/29
DQ8で、深緑の巨竜に大ダメージを与える試行錯誤を繰り返してます。
Lv99の主人公が、ドラゴンスレイヤーを装備してドラゴン斬りをすると、
スーパーハイテンション+バイキルト状態で、9000P以上のダメージ。
深緑の巨竜のHPは8000強と推測されるので、他の3人で約8000P、
4人目に主人公が攻撃すれば、理論上17000P以上の与ダメージに。
そして、数十回チャレンジしてようやく、ついに17480Pに成功しました。

「1ターン最大ダメージ 全員で深緑の巨竜に17480Pのダメージ」


2005/10/28
DQ8の、もう1つのエンディングを観ました。
ちょっとだけ目に涙が滲んでしまいましたょ。
でも最後の台詞は繋がりに欠けるような…。


2005/10/27
DQ8の、エンディングを観ました。
映画の1シーンのような感じです。
ワケあって5回ほど繰り返して…。


2005/10/26
昨日、契約プロバイダのサーバメンテナンスが実施されました。
たぶんその影響で、FTPサーバにアクセスできなくなりました。
そこで、朝9時にサポートデスクに電話で障害報告をしました。
そして夜22時頃、ようやく復旧して日記の更新を行えました。


2005/10/25
今日の卒研は、午前だけTKと、午後はKNと、メッセでMYと。
全員同時に同じ場所には揃わないけど、それでも進めました。
日頃の運動不足がたたって、こりゃ明日は筋肉痛必至だな…。


2005/10/24
水曜から1週間休校が続くので、明日サボれば10連休に…。
というのは冗談で、卒業研究の中間発表の準備をしなくちゃ。
明日は晴れるみたいなので、久しぶりに部活にも出ようかな。


2005/10/23
午前中、10月16日以来8回目となる地元路上運転。
近くのパン屋さんとスーパーマーケットに行きました。
アクセルとブレーキを踏み間違えてヒヤリ場面1回…。
課題の駐車は、両方スムーズに入れられたのですが、
自宅マンションの昇降式の駐車場が最大の難関です。


2005/10/22
KNに紹介されてミクシィを始めて、もうすぐ1年が経ちます。
マイミク登録してくれた方も、今日現在40名まで増えました。
そろそろ暇を見つけて、溜まっているバトンでも回そうかしら。


2005/10/21
色のついた紙・ビニールテープ・マグネットを購入して、
プレゼンテーションに使用する小道具を作成しました。
何の発表をするかは、今は未だ内緒にしておきます。
これで15分間もたせられたらベストなんだけどな〜。
結局MSは来ませんでした。連絡もありませんでした。


2005/10/20
久しく実行していなかった、WindowsUpdateを行いました。
10件も溜まっていて、終わるまで30分以上かかりました。
明日は久しぶりにMSが登校するとのコトで、期待します。


2005/10/19
近ごろは家では、ずっとDQ8をプレイしています。
そんなワケで、何でも動画館を更新してみました。
未プレイの方は、多少ネタバレなので、ご注意を。


2005/10/18
早起きすると気分も爽快、元気が戻ってきました〜。
少しテンション高めで、逆に周りに迷惑だったかな。
卒研は進度にバラつきが発生。遅れを取り戻そう。


2005/10/17
そろそろ、この長い低迷期から脱却せねば。
周りの仲間に迷惑や心配かけちゃってるし。
とりあえず、明日は早起きしようと思います。


2005/10/16
昼頃(!)、10月2日以来7回目の地元の路上の運転。
小雨降る中、近くのスーパーマーケットまで行きました。
相変わらず、駐車は上達しません。(…察して下さい。)


2005/10/15
土曜日は、午前は休みで午後はプログラミングの日。
逆に午後からの方が土曜日は電車が混んでいます。
後期が始まってから1回も授業に出てない人、発見。


2005/10/14
金曜日は、情報システム事例研究とプレゼンの日。
実習教室での2クラス合同の授業は、…狭いです。
きっと欠席者が多いコトを見越しているのでしょう。


2005/10/13
木曜日は、プログラミングと卒業研究の授業の日。
Javaを、基礎から丁寧に復習してくれています。
卒業研究は、久しくMSの姿を見ていませんよ?


2005/10/12
水曜日は、午前中の半日だけ授業がある日。
朝から人身事故ニュースは聞きたくないです。
っと、数日間日記の更新が滞って申し訳ない。


2005/10/11
火曜日は、午前も午後も卒業研究の授業の日。
新メンバーのTKが大活躍してくれたおかげで、
1つのVBアプリが完成してしまいました。凄い。


2005/10/10
533ページに及ぶ長編小説の文庫本を読了。
山場で、うっすらと涙を滲ませてしまいました。
最後の1行は、計算しすぎの感がありますが。


2005/10/09
降り続く雨のせいか、気分が落ち込み気味。
勉強も手につかないし、少し不安定な気分。
そういえば、ここ最近かなり運動不足だなぁ。


2005/10/08
今まで2年間半、プログラム授業は担任が担当でしたが、
最終学年の後期で、初めて違う教員が担当になりました。
この授業は、何だか「タメ」になりそうな予感がしています。


2005/10/07
今日から後期の授業が始まりました。
後期は1・2組合同の授業がたくさん。
時間割と授業内容が微妙な印象…。


2005/10/06
今日は秋休み最終日。のんびり過ごします。
前期のレポートの評価がメールで来ました。
1〜4まで出したのに、1と4だけって何で?

後期は、卒業研究メインになるだろうけど、
他にも楽しくて面白い授業があると好いな。
あ、明日の午後はノートPC不要だそうです。


2005/10/05
今日は、就職先の第2回内定者懇談会でした。
乗り換えに失敗してギリギリに到着してしまい、
待ち時間に他の人と会話を交わす暇も無く…。

終了後、2人は社宅か寮か何かの説明で残り、
もう1人の男性も何かの用事があったらしくて、
残りの男女4人で、一緒に駅まで歩きました。

同校の女性は逆方面、男性は駅で逸れました。
乗る電車が同じだった女性とは話せましたが、
結局、他の内定者の皆さんとはあまり話せず。

次に集まるのは2月下旬の予定なのですが、
12月下旬ごろ内定者だけで集まりませんか?
…と、この日記で問いかけてみて伝わるかしら。


2005/10/04
9月は床屋に1回も行かなかったのでボサボサ頭になってます。
明日は内定者懇談会だし、というコトで、髪を切りに行きました。
いつもの担当者じゃなかったので、今までとは少し違う髪形に。
とは言っても、短髪だからバリエーションはあまり多くないです。
髭も綺麗に剃ってもらったので気分一新、リフレッシュしました。
明日は、内定者たちと上手くコミュニケーションとれると好いな。


2005/10/03
ミクシィの参加コミュニティを一気に36まで増やしたら、
トピックの書き込みを読むのが追いつかなくなりました。
今日は、過去1週間分の投稿を全て読んで疲れました。
参加コミュを少し減らすコトを考えた方が好いのかしら。


2005/10/02
昼頃、9月18日以来6回目の地元の路上の運転。
映画館・ショッピングモール・スポーツクラブなどの
複合施設まで、渋滞もあって約40分間のドライブ。

前方で停車してた車のドアが開いたのに驚いて
思わず対向車線に大きくはみ出してしまったり、
渋滞中の交差点内で赤信号になってしまったり、
まだまだ他のドライバーさんに迷惑かけてます。

苦手な駐車は、駐車場が空いていたのが幸いで、
3台連続の空きスペースの真ん中に停めました。
切り返し1回で済んだのは、少し上達したのかな。


2005/10/01
9月の日記をまとめて別ページに移動したら、
日記のトップページが、随分と軽くなりました。
ああ、北海道旅行記が長すぎでしたね…。笑

先月から2回目プレイを始めたDQ8ですが、
今日ようやく、古代船の復活まで進みました。
そのシーンが、ちょっと綺麗な映像だったので、
何でも動画館に、大容量の動画をUPしました。


Go → このページの一番上へ   Go → 最新の日記へ

Go → より古い日記へ   Go → より新しい日記へ

Back → まっつんのプロフィール   Back → トップページへ


 (c)2003-2005 まっつん(E-mail:matsu-lfb@iam.ne.jp)since 2003/05/05