まっつんの日記 (2005/09)


Go → このページの一番下へ   Go → 最新の日記へ

Go → より古い日記へ   Go → より新しい日記へ

Back → まっつんのプロフィール   Back → トップページへ



2005/09/30
お団子トーナメントですが、どうやら全国61位になった模様です。
もし、この順位が確定なら、グロスで過去最高の成績となります。
正式に結果発表後、●全国大会感想コーナーに書き込まないと。
スレッド作成した本人が長い期間放置していて、スミマセンでした。


2005/09/29
また、約1週間ぶりに、みんごる全国大会をラウンドしました。
前半ノーミス、15H雨のため2オンできず、17Hまでで−20。
もしイーグルならポイント更新の可能性のある夕暮れの18H。

右からの追い風6m、ティショットをSBS+SSS(右)で距離稼ぎ。
残り154yの2打目、ライが真っ直ぐだったのでSTSで攻めます。

オジー「ナイスショット」「本当に見事です」(グリーンオン)「おぉ?」
(ピンに当たりライジング)「ん?」(しかし弾かれ)「素晴らしいです」
リン「そんな〜」…というワケで、記録更新は惜しくもならずでした。

「みんごる動画館」にUPしましたので、興味のある方ご覧下さい〜。

試合総数208回 優勝数44回 674826pts.

(全国大会 富士桜B −21)


2005/09/28
卒業研究の外部設計書を9月末日までに提出なのですが、
まだ手付かず状態だったので、今日は本来は休みですが、
チームメンバーを全員ガッコに集めて、作業を進めました。
事情があるにしても、いつも遅刻が多すぎですよ。>該当者
…で、完成はしなかったので、まだ提出はしていません。汗


2005/09/27
いつもなら1日に1科目の試験ですが、今日は2科目です。
1時限目のJava試験は、苦手な○×問題にやられて苦戦。
2時限目の情報モラル試験は、全問が○×問題でした…。
課題も遅れて提出したし、テストも出来が悪そうな感じ。
いつもより1時間ほど遅い時間になった期末試験終了後、
12人と大人数なので席が空いてないだろうという読みで、
恒例の昼食会をサイゼリヤではなく学食で済ますコトに。
安くてボリュームがあるので、そこそこ満足できますし。
昼食後に駅で2人と別れて、10人でボーリング場へ移動。
乗り気でない2人を除いて、8人でチーム戦を行いました。
HP・HR・MS・NYチームvsTO・TM・MT・TKチームです。
対戦前は、実力伯仲かと思われたチーム分けでしたが…。
1戦目は、意外にもHPが好調で、本命のTMが絶不調。
2戦目は、TMは9フレから4連続ストライクも万事休す。
NYも安定して好調で、HPチームの圧勝となりました。
見知らぬ方から1ゲーム無料券を頂いたTMナイス!!
次は、バッティングセンター・ビリヤード・卓球のフロアへ。
久々の左右両打席ゲージでしたが、右も左も好打球連発。
ただ、天井が低いのが難点なのですが、ここも楽しいです。
でも、すすきののスラッガーズの方が広くて好きかも。
そして、私の中での今日のメインイベント。TMと卓球です。
前後が狭かったり天井が低かったり床が柔らかかったり、
といった難点もありますが、やはり卓球は純粋に楽しい。
それでも、やはりTMには敵わず。さすが上手いです。
もう1回フリー打撃を楽しんだ後、TOにビリヤード指南。
と言っても、教えられるほど私は上手くないのですが…。
9ボールをプレイして、見事に私が負けてしまいました。
も、もちろん、初めての方に花を持たせたのですよ。汗
フルコースで遊んで、いい時間になったので、ここで終了。
しかし、HP・MY・MS・NYは、麻雀をしに街に消えました。
久々に大勢で遊んで、いい気分転換になり楽しかったです。


2005/09/26
試験前日だというのに、勉強もせず、DQ8してました。
記念写真を撮ったので、以前のページに追加しました。
もっと枚数が増えたら、見易く整理したくなっちゃいそう。


2005/09/25
最近プレイしているゲームは、みんごる4ばかりだったので、
気分転換にパワプロ9決のペナントを少しだけ進めました。
十字キーを封印して、アナログスティックを練習しています。

投球や守備はまずまずなのですが、やはり打撃が難しいです。
たまにヒットが出るには出ますが、連打がなかなか出ません。
パワフルで2試合して2敗。操作に慣れるのは大変そうです。


2005/09/24
折り畳み傘派の私には珍しく、長い傘を持って登校。
しかし、昼休みの初めに雨が降ってなかったので、
教室に傘を置いてって学食に行ったのが大失敗。
昼食後、外に出ると大雨が降ってきていました。
せっかく傘を持ってきたのに、意味ないじゃん。


2005/09/23
今日、午前中に未提出だったJava課題を終わらせて提出しました。
昼食後、TV番組を保存した動画が溜まっていたので観ていました。
そして、夕方になって、みんごる全国大会のラウンドを始めました。

っと、いきなり出てしまいましたよ。1Hで107yチップを達成です。
まだ始めたばっかりだったので先行き不安でしたが、見事に的中。
3Hでティショットが木に、セカンドも林に打ち込み、泣く泣くリセット。

しかし、2ラウンド目も好調な滑り出し。2Hで186yエースを達成。
3Hと6Hの前半のロングは、両方とも2オン失敗しちゃいましたが、
9Hで119yチップを達成。このラウンドは、何かが違う気がします。

幸運にも雨に降られるコトもなく、後半はノーミスペースで進みます。
15Hロングは、追い風4m。ティショットは下下ドクロで距離を稼ぎ、
2打目はSBSでピンに寄せて、イーグル達成。緊張が高まります。

そして、17Hロングは、向かい風3m(曇り)。ティショットもセカンドも、
狙い通りSBSが決まりイーグル。この時点でコースレコードの−21。
最終18Hは雨で非常に見にくかったですが、からくもバーディ達成。

…というコトで、目標を上回る−22を達成してしまいましたっ!!
ポイントが低いのは気にしないで、素直に喜びたいと思います。
あ、そうそう、「みんごる動画館」の方も更新しておきました〜。

(9/30追記)結局このラウンドが最終申請になりました。スコアシート

試合総数207回 優勝数44回 668677pts.

全国大会 富士桜B −22
申請時暫定順位 43位/2477人


2005/09/22
約1週間ぶりに、みんごる全国大会をラウンドしました。
事前に行ったパット練習は、40%〜60%とやや不調。
JI合わせの練習は省略して、久しぶりのラウンド開始。

6Hのロングでは、今大会で初めてイーグルを達成。
前半はノーミスで折り返す快調な滑り出しでしたが、
後半のロングを2つともミスってしまい、更新ならず。

15Hの3打目はラフからの真っ直ぐのアプローチで、
ラインには乗ってたものの、%負けで12cm届かず。
17Hは上り40cmの12m鬼スライスを沈められず。

−21に最も近づいたラウンドだけに、悔いが残ります。
明日は休日。みんごるプレイする時間も少し取れそう。
記録更新、そして、ランキング圏内を目指しますよ〜。

試合総数206回 優勝数44回 662192pts.

(全国大会 富士桜B −20)


2005/09/21
呼び掛けが通じたようで、久しぶりにMSが登校しました。
未提出の課題が溜まってるので、優先順位を明確にして、
1つずつ順番に、なるべくたくさんこなしていきましょうね。
と言ってる私自身も、未提出の課題を早く進めなければ。


2005/09/20
MS、しばらく見てないけど、元気ですか?
このまま休み続けてたら、卒業が危ないよ。
明日は午後からの授業、絶対に出ようね。
このメッセージ、果たして本人に届くかな?


2005/09/19
昨日は6時すぎの段階でもう既に満席だったので、
今日は早めに5時半にゴルフ練習場へ行きました。
まだ空席が多くて、好ポジションを確保できました。
ボールを出すために、カゴを設置してカードを挿入。
ボタンを押して、ゴロゴロとボールが…出てこない。
おまけに、まだ残度数のあるカードも出てこない。
無人営業時間帯なのでスタッフもいない。参った。
結局、1時間以上スタッフが来るのを待ちました。
練習どころではなく、最悪な1日の始まりでした。


2005/09/18
早朝、9月4日以来5回目となる地元の路上の運転。
近くのゴルフ練習場まで行きましたが、満席でした。
待つのがダルくなったので諦めて、付近をドライブ。
パン屋開店の7時を目掛けて焼き立てパンを購入。
飛び出してきた猫を轢きそうになって怖かったです。
久しぶりの運転でしたが、駐車が下手なのを除けば
他はまずまずの出来だったんじゃないかと思います。


2005/09/17
応用システム開発の最終課題が、
授業時間内に終わりませんでした。
まあ、予想通りではありますけどね。
明日から休日返上で取り掛かります。


2005/09/16
今日も、パット練習+酔いみん1ラウンド。
70%、80%、70%、そしてついに90%。
これで、パットに少しだけ自信が持てます。

FW&PO率100%、ニアピン2.4mながら、
JI率が38%とダメダメでした。明日からは、
トレーニングでJI練習もした方が好いかも。

試合総数205回 優勝数44回 656056pts.

(全国大会 富士桜B −20)


2005/09/15
今日は、パット練習+酔いみん1ラウンド。
富士桜のグリーンは比較的簡単なはずが、
距離ミドルで、最高でも70%止まりでした。

JI率55%と自分の中では高めでしたが、
17Hのセカンドをバンカーに入れて無念。
−21は明日以降におあずけとなりました。

試合総数204回 優勝数44回 649979pts.

(全国大会 富士桜B −20)


2005/09/14
帰りにMYとTMと一緒に秋葉原へ。2日連続です。
書店で攻略本を見つけたTMは、先に帰りました。
私が探している「クロノ・トリガー」のサントラCDは、
4軒目のお店で発見して、購入しました。 \2,039-

MYが求める漫画は、どこに行っても見当たらず。
仕方なく、ちびギャラのガチャガチャを回すMY。
全4種類をコンプリートするため、連続投入です。
私もつられて、少しだけ回してしまいました。汗

その後、松屋でMYに定食をおごってもらったり、
クレーンで「ドコモだけ」人形を落としてもらったり。
蒸し暑かったけど、なかなか楽しいひと時でした。
結局、私は2^12くらい散財したかもしれません。


2005/09/13
帰りにTMと一緒に秋葉原へ。マウスパッド \870-
あ、クロノ・トリガーのサントラCD探すの忘れたー。
大会参加3日目にして、参加パスを暗記しました。
あーぁ、17Hの15mパットが入っていればなぁ…。
上り50cmの、ほとんど真っ直ぐラインだったのに。
でも、今大会で初めてのチップも出てくれました。
早速「みんごる動画館」にUPしておきました〜。

試合総数203回 優勝数44回 644005pts.

全国大会 富士桜B −20
申請時暫定順位 70位/1267人


2005/09/12
かなーり久しぶりに、「みんごる動画館」を更新しました。
実情は、サーバ容量がピンチなので余儀なく入れ替え。
動画の保存のやり方を忘れてて、少し梃子摺りました。
ミラクルショットはありませんので期待しないで下さい。
みんごる動画館へは、サイトマップからお入り下さい。


2005/09/11
午前中、早々に選挙の投票を済ませました。
今夜は、開票速報の特番を観ちゃうのかな。

みん全国2ラウンド目で、早くも目標達成。
本腰を入れれば、−20も見えてくるかも。

試合総数202回 優勝数44回 637840pts.

全国大会 富士桜B −19
申請時暫定順位 38位/782人


2005/09/10
約2ヶ月ぶりにハードディスクの完全スキャンを実行しました。
ファイルの数は205454個、スキャン時間は1時間36分59秒で、
感染は見つかりませんでした。ついに20万ファイル突破です。

さらに、半年以上ぶりに みんごる全国大会をプレイしました。
今回のハンデあり大会はリンなので、ちょっと燃えちゃうかも。
ギアは、コントロール無視して、百C大Bでトライしてみました。

試合総数201回 優勝数44回 631860pts.

(全国大会 富士桜B −16)
申請時暫定順位 55位/474人


2005/09/09
先週、今週と2回もプログラム授業を休んだので、
復習と試験対策のために教科書を購入しました。

高橋麻奈著 やさしいJava 第版 \2,730-

探しましたが、第2版は既に置いてなかったです。
値段も同じだし、まあ、きっと問題は無いでしょう。


2005/09/08
------------
(ここから)

.     昨日〜今日と自宅で安静にしているのですが、     .
.ピリピリと痛むので、夜なかなか寝付けません。.
.     明日は大事な授業があるので出席したいです。     .

(ここまで)
------------

(注)この線は気にしないで下さい。


2005/09/07
長らくお待たせ致しました。
ようやく執筆を終えました。
北海道旅行記、完成です。

北海道旅行初日の日記へ。


2005/09/06
夏休みの終わり頃から背中に湿疹ができまして、
痒み止めの薬を塗ってもなかなか治らないので、
今日のガッコ帰りに、皮膚科で診てもらいました。

すると、医師の診断は「帯状疱疹」とのコトです。
2〜3日安静にすれば1〜2週間で治るそうです。
台風も近づいてますし、大人しく静養しますか…。


2005/09/05
昨晩は、深夜28時まで夜更かししてしまいました。
明日は、午後からの授業なので少し寝坊できそう。
北海道旅行記は、近日中に公開できる見通しです。


2005/09/04
今日の午前は、8月24日以来の4回目となる地元の路上の運転。
近くのスーパーマーケットまで、両親を乗せて買い物に行きました。
なぜか、運転するたびに下手になっていってるような気がします…。


2005/09/03
みんごるパーティ@北海道のスコアシートを更新しました。
北海道旅行記は現在執筆中に付きしばらくお待ち下さい。


2005/09/02
さすがに2日連続はマズイので、久しぶりの満員電車。
私たちの周りは、やっぱり朝の出席率が悪いですねぇ。


2005/09/01
今日から学校再開。朝食後、準備をしてウダウダしていたら、
なぜか急激に行く気が失せてしまい、サボってしまいました。


Go → このページの一番上へ   Go → 最新の日記へ

Go → より古い日記へ   Go → より新しい日記へ

Back → まっつんのプロフィール   Back → トップページへ


 (c)2003-2005 まっつん(E-mail:matsu-lfb@iam.ne.jp)since 2003/05/05