Go →
このページの一番下へ
Back →
まっつんのプロフィール
昨日の深夜にTMとMSが来宅&一泊して、
今日はMTと3人で、みんごるパーティです。
第1ラウンド
in 富士桜C.C.
TM
アヤ@百大(わいるども~ど)優勝
MS
マリオン@ピンピン
MT
サクラ@百∞
第2ラウンド
in 川奈ホテルG.C.
TM
アヤ@大∞(えり~とも~ど)優勝
MS
サクラ@百∞
MT
ベイダー@ビギビギ
第3ラウンド
in ブルーラグーンC.C.
TM
アヤ@ピンピン(すないぱ~も~ど)優勝-17
MS
サクラ@スタピン優勝-17
MT
リン@百∞
休憩&番外編
PS2版パワプロ9決リーグ戦
TM
ダイエー
MS
ヤクルト
MT
巨人優勝
第4ラウンド
in さくら山温泉C.C.
TM
アヤ@ピンピン(すないぱ~も~ど)
MS
サクラ@百∞
MT
リン@百∞優勝-20
結構、ギュル2したりキラ2したりしてましたね。
あっという間の一日で、とても楽しかったです。
ギアやスコアの一部を忘れてしまいましたので
間違っている場合は後で訂正させて頂きます。
4H117yエース、5H2オン失敗チップ○、
6H2パット○、17H2オン失敗パット○、
で、ちょうど200ポイント更新しました。
スコアシートは、こちらからどうぞ~。
試合総数184回 優勝数42回 630856pts.
全国大会 富士桜R -21
申請時暫定順位 271位/5919人
記録は更新したけど、ポイントが微妙…。
JI率も、自分でも驚くほど低かったし…。
あと1つでも伸ばせたら好いな…。
試合総数183回 優勝数42回 625367pts.
全国大会 富士桜R -21
(まだスコアは申請せず)
とりあえず、第1目標はクリア。
8H139yJI外れTSチップ◎、
9H99ySTSライジング外れ。
後半12H15H17H、2パット。
あと1つか2つ伸ばしたいな…。
試合総数182回 優勝数42回 620098pts.
全国大会 富士桜R -20
申請時暫定順位 402位/5554人
普段は乗らない自転車に空気を入れて、
風の吹く中サイクリングに出かけました。
駐輪場で埃まみれになってた自転車…。
帰り道の向かい風の中の長い上り坂は
さすがに息が切れてしまいましたが、
さわやかな風を切ってペダルをこぐのは
とても清々しくて気持ち好かったです。
お尻が擦れて痛くなってしまいましたが。
夏休みがもうすぐ終わってしまいますが、
今年の夏は充実していたと感じています。
結局、ほとんど勉強はしませんでしたが。
最終日にもうひと盛り上がりあるので、
来て下さる方はヨロシクお願いします。
今日は、部活仲間のMMと駅で待ち合わせて、
仕事中のMYのバイト先に遊びに行きました。
パソコン…というか、WinXPって難しいです。
3時間パック+\500割引券使用で、約\1k。
しかもフリードリンクなのでお得ですよね。
ちゃんとバックアップしてたのになぁ…。
最初の玉突きは調子が好かったけど、
卓球の後は、疲れてボロボロでした。
外付HDにアクセス出来なくなるし。
MMとは帰る方向が同じなので、
地元の駅まで戻ってディナー。
MS-DOS時代は好かった…。
韓国料理はとっても美味で、
話にも花が咲きましたね。
今日は「斜め」な感じで。
今日は楽しい日でした。
また行きましょうね♪
おまたせいたしました。MSのおかげで、
クリスタルスライムは89体に増えました。
写真を撮りましたので、是非ご覧下さい。
パワプロ9決定版のペナント1年目が終了しました。
それを記念して、サクセス選手の能力データをUP。
成長前と後の能力比較が見辛いかもしれませんが、
もし興味お有りの方は、どうぞこちらからご覧下さい。
携帯電話の利用料金の請求書が来ました。
先月機種変更した直後に使いまくったので
5桁に到達するかなぁと心配してましたが、
その半分くらいで済んで、ほっとしました。
帰宅してメールをチェックすると、大量の迷惑メールが。
もちろん開封しないで、問答無用で削除しちゃいます。
大会4日目。幸い二日酔いも無く快適な目覚め。
練習試合で、得意のグランドスマッシュが炸裂。
昨日の順位決め戦で決まっていればなぁと。笑
あの人が煙草を吸うとはねぇ、…ん~、残念っ。
表彰式を終え、シャワーを浴びてバスに乗車。
その後、打ち上げに参加して、帰宅は午前様。
大会3日目。今日は、ダブルスのトーナメント。
私が最も力を注ぐ種目なので気合が入ります。
1回戦は緊張のためかお互いにミスが目立ち、
やや苦戦しましたが何とか勝利を収めました。
2回戦はエンジン全開。実力的には同レベルか
それ以上と思われる相手に、見事快勝しました。
3回戦は強敵と当たり、ほぼ何も出来ずに敗退。
しかし、ベスト16に残ったので、順位決め戦に。
3回戦で敗退した8組によるトーナメントです。
上位2組には、全国大会の可能性も有ります。
その初戦。実力伯仲の好ゲームでしたが、
要所を押さえられて、接戦で敗退しました。
明日は予備日で、練習と表彰式だけなので、
今回の大会は、実質的には今日で終了です。
そして夜は、色んな意味で盛り上がりました。
大会2日目。今日は、シングルスのトーナメント。
台風の影響で物凄い強風が吹き荒れています。
私は初戦敗退で、明日のためにダブルスの練習。
試合前日に初めて合わせたパートナーと組んで、
一体どこまで勝ち上がれるか明日が楽しみです。
大会1日目。行き先は、7月の合宿と同じ場所です。
もちろん今回は迷わず集合場所に辿り着けました。
初日は団体戦です。団体戦は、シングルス1、同2、
ダブルスの3試合で対戦するトーナメント形式です。
ちなみに、私はAチームのダブルス補欠メンバー。
初戦から強豪校と当たりましたが、2-1で勝利。
2回戦は私もダブルスで出場して、3-0で勝利。
3回戦は準決勝で、優勝候補校に 0-3で敗退。
全国へ繋がる3位決定戦は惜しくも1-2で敗退。
全国大会が見えていただけに、ショックは大です。
夜のバーベキューの味は、全く思い出せません。
どんよりとした重い空気が漂う中、1日目が終了。
明日18日から21日まで、テニスの夏の大会の合宿に行きます。
私に緊急に連絡をしたい場合は、携帯メールまでお願いします。
今日は、MSとMYとMTで秋葉~上野あたりのゲーセン荒らしです。
本当はHPとHRも来る予定だったのですが、なんだかんだで3人に。
次回の幹事はMSが引き受けてくれたので、今度は大丈夫でしょう。
スライムと、ぷよぷよと、スライムと、麻雀牌と、スライムを、ゲット。
MSとMYは、WCCFというサッカーカードゲームに白熱してました。
MSからのプレゼントも含めてスライム達の写真を撮ったらUPします。
UFOキャッチャーを中心に、秋葉のゲーセンほぼ全てを制覇しました。
クイズの答えをタイピングの速さで競う対戦ゲームは面白かったです。
MSはガンダム系、MYは猫系、MTはスライム系を、主に狙ってました。
MSのバイト先のメダルゲームで、MYが大当たり。MTは小当たり。
元手の4倍くらいまで増やしたところで、お腹がペコペコなので終了。
本当は夜は呑み会の予定が、普通の定食屋さんになっちゃいましたね。
ちょっと遅めの夕食の後、閉店間際のおもちゃ屋さんに入りました。
最後に、スタバでフラペチーノを飲みながら談笑し、それぞれ帰宅。
関係ないけど、とある人がネット中毒になって非常に困っています。汗
今日集まった3人だからこそ出来る話も色々したし、大勢も好いけど、
こうやって少人数で遊ぶのも好いかな、と思った、楽しい一日でした。
今朝も早朝フリー打席のゴルフ練習場へ。
5Iでも安定して真っ直ぐ飛んでいきます。
次回のラウンドのティショットはこれかな。
今日になって、筋肉痛が襲ってきました。
KNは昨日ちゃんと痛がっていたのに…。
う~ん、これって、もう若くない証拠なの?
昨日は午後8時に寝てしまったので、3時に目が覚めました。
おもむろにTVをつけると、五輪サッカー男子の試合を放送中。
うつらうつらしていたため、気が付くと点数が増えていました。
そして、8時にKNを起こして、全員で最後の朝食を頂きます。
朝にもいだナスとピーマンが、とても甘くて美味しかったです。
その後、みんストをする予定が、コントローラの故障で中止に。
予定より少し早めにKN宅を出発し、駅まで送ってもらいます。
途中で評判の蕎麦屋さんに寄り、昼食を御馳走になりました。
今回はKN家の皆さんに大変お世話になり、感謝しています。
次回は両家族で集まって、ゴルフや宴会を楽しみたいですね。
朝6時起床。朝食後、KNパパの運転する車で、ゴルフ場へ。
9日に送ったゴルフバッグがちゃんと届いているのを確認し、
帽子、サングラス、グローブ、ゴルフシューズを装備します。
乗用カートに4人で乗り込んだら、いよいよスタートです。
ティショットは7Iと決めていたので、迷わずフルスイング。
ボールは高い弾道で真っ直ぐ飛んでいき、好調な出だし。
今日は風が穏やかなのが幸いして、2H目で早くもパー。
途中で何度か大叩きもありましたが、まずまずの安定感。
本当にあっという間に、前半9Hが終わってしまいました。
昼食を御馳走になり、すぐに午後のラウンドが始まります。
今日は当たっているので、3Hからは1Wを使ってみます。
最初の内は好かったものの、それ以降はOB連発でした。
惜しかったのは、6H。162yを7Iでフルショットした打球は、
ピン方向に真っ直ぐ…と思ったらフェードして右のカラー。
残り10yくらいをPWできっちり寄せ、本日3回目のパー。
午後は暑かったですが、風が少し出てきて救われました。
結果は、目標には届きませんでしたが、楽しかったです。
今夜も宴会で盛り上がり、疲れてたのですぐ眠れました。
ホール | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヤード | 406 | 420 | 453 | 114 | 525 | 146 | 416 | 498 | 344 | 3322 |
パー | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 3 | 4 | 5 | 4 | 36 |
総打数(パット数) | 6(2) | 4(1) | 9(2) | 4(2) | 9(3) | 5(2) | 6(2) | 7(2) | 9(3) | 59(19) |
マーク | □ | - | △ | □ | □ | □ | +23 | |||
ホール | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
ヤード | 524 | 420 | 341 | 145 | 355 | 162 | 361 | 417 | 498 | 3223 |
パー | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 3 | 4 | 4 | 5 | 36 |
総打数(パット数) | 10(2) | 5(1) | 4(1) | 8(3) | 6(2) | 3(1) | 7(2) | 14(2) | 12(2) | 69(16) |
マーク | △ | - | □ | - | × | +33 |
KNの実家に、ゴルフをしにお世話になりに行きました。
お土産に落花生を買って、電車を乗り継いで3時間強。
運転3回目というKNが、外車で迎えに来てくれました。
今日の予定は、少しドライブした後ゴルフ練習場と温泉。
明日のラウンドのため、張り切り過ぎないようにしないと。
途中でKNの用事を済ませてから、荷物を置きに実家へ。
そして、ご両親と対面。美男美女の素敵なカップルです。
練習場のボールのカードと、温泉で使うタオルを借りて、
KNの運転による、本日2度目のドライブに出かけます。
ショートアイアンでも、フェード(というよりはスライス)が
多発してしまうので、スイングを少し変えて試してみます。
テイクバックの時に左肩を深く引くと、上手くいくようです。
スイング修正後は高弾道の真っ直ぐの打球が連発です。
大きめのテイクバックのせいか、飛距離も伸びてる様子。
2人とも右手の指の皮が剥けてしまったので練習は終了。
病院の裏から湧いたという温泉につかり疲れを癒します。
打たせ湯が気持ち好くて、肩こりが軽くなった気がします。
あがった後に飲んだ冷た~い麦茶が、美味しかったです。
家に戻り、KN&ご両親と4人で、徒歩でイタリア料理店へ。
料理もワインもとても美味しくて、会話にも花が咲きました。
私は飲みすぎてしまい、やっとの思いで歩いて帰りました。
さあ、明日は楽しいゴルフです。ぐっすりと眠れそうです。
テニス部の夏の大会前最後の練習。
しかし、ダブルスを組む相手は欠席。
コンビネーションを合わせられないで、
ぶっつけ本番になってしまいますね。汗
部活終了後は、みんなで飲み会に。
帰宅すると日付が変わってました。
ちなみに、正午に参加パスを取得して
サクラ@百C∞Bで、速攻1ラウンド。
試合総数181回 優勝数42回 614567pts.
全国大会 富士桜R -19
申請時暫定順位 5位/146人
いつの間にか2日目に突入。GC版パワプロのリーグ戦を始めます。
6人がそれぞれチームを作り、1回までの短期決戦で総当たりです。
対戦は2人なので、4人は待機です。サブTVでウィイレやパワスマ、
2人で役満麻雀、布団で仮眠など、各自が自由に時間を使います。
そして、4順目に入って残り4試合となったところで、KNが熟睡中。
疲れているようなので無理に起こさないで、セーブして一時中断。
それから、麻雀やパワスマやウィイレやアタック25やぷよ通など、
やりたいものを次々とこなしていき、気がつくと、もう外が明るい。
しかし、どんなに騒いでも、KNは起きる気配が感じられません。
全員揃っているのに、また朝食がKNとは別になってしまいました。
そして、ようやくKNが目覚めたのは、午後1時。ブランチを済ませ、
パワプロの残り4試合を終えて、MS、TM、MTの同率1位が確定。
この勝負の決着は、次回のゲーム大会まで持ち越しとなりました。
ゴルフ練習場に行く予定だったのですが、KNとMTを除く4人が
行きたくないと言って、KNも帰りに用事が有るので行けなくなり、
結局ゲームを続けるコトに。午後5時過ぎまで盛り上がりました。
さて、みんなで帰ろうという時に、KNの靴下が見当たりません?
探しても見つからないので、諦めて裸足で靴を履いて帰りました。
ちなみに、部屋を隅から隅まで掃除しても見つかりませんでした。
5人を最寄駅まで送るついでに、ゴルフバッグを送りに行きます。
12日のラウンドがとても楽しみです。KN、よろしくお願いします。
帰宅後、部屋の片付けと掃除、そして牌磨きが終わったのは…、
なんと午後10時過ぎでした。さすがに疲れたのですぐ寝ました。
朝5時。長い一日の始まりです。まず今日もゴルフ練習場へ。
昨日は打つのを忘れてしまった8Iも、ちゃんと練習しました。
明日の締めで皆で行く予定なので、3日連続になりそうです。
これだけしっかり練習したので、好スコアが出るといいな…。
今日の参加メンバーは、MS、TM、HP、MY、KN、MTの6人。
実はもう1人参加予定だったのですが、事情により参加を断念。
もし次回開催する時に都合が合えば、是非ご一緒しましょうね。
買出しを終え、部屋を片付けて、昼食を済ませ、しばらく待機。
今回は、みんごる組と麻雀組の集合時刻をずらしているので、
訪問者第一号は、MSでした。最も遠いのに、いつも早いです。
とても嬉しいコトに、大量のおみやげを持ってきてくれました。
いつか写真を撮って画像を公開するので、どうぞお楽しみに。
もう1人のみんごる組TMからメールが来て、遅刻するとのコト。
そこで、密かに恒例のMSvsMTパワプロ対決が始まりました。
MSはGC、MTはPS2なので、まずはPS2版の方からプレイ。
1-1の同点で迎えた9回表、絶好調清原の強振がジャストミート。
追風にも乗って右中間スタンド中段まで運び、2点を勝ち越します。
最後は、満を持して投入した火消し役まつが抑えて、ゲームセット。
次は、GC版で対戦。実はMT、アナログスティックはちょっと苦手。
しかし、中盤まで古田のソロ1発に抑えて2-1とリードしています。
もしやGC版vsMS初勝利なるか?と思った9回表。またしても古田。
2ランで逆転され、夢は脆くも崩れ去ったのでした。1勝1敗で終了。
TMは1時間の遅刻のはずが、なかなか来ないので連絡してみると、
さらに遅れるようだったので、次はMSとみんごるマッチを始めます。
第1戦。9H即決マッチin川奈。MSサクラ@百∞vsMTベイダー@初初。
戦いは後半10Hから始まり、結果は…、5H目まで5upでMTの完勝。
第2戦。9H即決マッチinアロハ。MSサクラ@百∞vsMTリン@百∞。
またもや後半10Hから始まり、結果は…、7H目まで3upでMTの快勝。
第3戦。そろそろTMが来るようなので、3H即決マッチinさくら山。
MSサクラ@百∞vsMTローズ@ピンピン。10~12HでMTの1up。
約2時間遅れでTMが到着して、ようやく3人でストロークinアロハ。
TMすないぱーアヤ(ピンピン)、MSサクラ@百∞vsMTリン@百∞。
グロス勝負ですが、新ペリアのハンデを設定して、ラウンドスタート。
MSが5Hで追風4mTS124yチップ◎を見事決めて波に乗り、
グロスではMSが1打差で優勝。ちなみにネットではMTが優勝。
HPとMYが来て、MSとMTを加えた4人で麻雀をするコトに。
TMは…、え~と、何してたんだっけ? 麻雀を見てたのかな?
東1局で満貫を和がって勢いづいたMTが、1位になりました。
KNはバイト終了後に来るので、どうやらまだ来そうにありません。
今度はMTが抜けてTMのサポートに入り、麻雀2回目がスタート。
お腹ペコペコだったMYが箱って終了し、5人でディナータイムに。
食事中にKNが到着し、これで今回の参加者全員が揃いました。
HPとMYにはサブTVの方でパワースマッシュ2で遊んでもらい、
MS、TM、KN、MTの4人で、ストロークinさくら山を始めます。
TMすないぱーアヤ、MSサクラ@百∞、KNナナコ@大∞、
そしてMTリン@百∞。1~3Hは全員ノーミスの好スタート。
特にKNは、数段レベルアップしていて、スーパー系スピンも
習得してました。あとは△や×ボタンのパワー微調整かな。
結果は、全国大会3位入賞の実績を持つTMが逃げ切りました。
今回も新ペリアを設定していたのですが、ネットではMTが優勝。
その後、メインTVでウィイレ対決が始まり、KNとMTは休憩。
残り4人が2人ずつチームを組んで、熱い戦いが続きました。
そして、日付が変わる頃。TMとMTの真剣みんごるマッチを開始。
ちなみに、残りの4人は麻雀。KNが、まだ少し慣れていないので、
MTが後ろからサポートに入りつつ、ラウンドするコトになりました。
第1戦は、富士桜18H。フェアウェイが意外と狭いこのコース。
MTがキャラ選択を誤って、コントロールDを使ったのが失敗。
前半9HだけでTMの4up。MTは1度もオナーになれません。
後半、1回だけTMがミスってMTが1つは取り戻しましたが、
ドーミーホールの16Hで引き分けとなり、TMの3upで勝利。
続いて第2戦は、川奈18H。前半9Hまでで、TMの1up。
そして13HまででTMの2upで迎えた14H。向かい風4m。
TMが2打目に放ったUTSがカップ方向に転がっていき…、
見事ライジング旗包み95yチップ◎。15Hも取ってTM勝利。
ちなみに…、TMは1チップノーミスの-22ペースでした。驚
今月12日にKNにお世話になってゴルフしに行きます。
そこで、今日は早朝フリー打席の練習場に行きました。
まずは7Iから始めます。最も楽に振れるクラブなので、
スタートのティショットは、これで打とうかと思ってます。
私は左手より右手の力が強いので、持ち球はフェードです。
弾道は高めなので、みんごるキャラで言えばスズキかしら。
ベイダーほどは飛ばないし、コントロールも上手くないです。
もっとも、スズキほどバンカーが得意かは微妙なのですが。
打ち始めの3球ほどミスショット連発してしまいましたが、
その後は安定して、高弾道フェードボールが打てました。
高く飛んで右に曲がってポトリと落ちるのが持ち味です。
追い風が強くなければ、グリーン上でピタリと止まります。
体が十分ほぐれてきたところで、次はPWを手に取ります。
アプローチする時によく使うので、得意なクラブの1つです。
弾道が高いので風に流されやすいのが大きな難点ですが、
7Iほど右には曲がらず、ほぼ真っ直ぐ飛ぶのが長所です。
約120y地点のグリーンを5球ほど連続でとらえたので、
次は5Iを手に取ります。私の場合、普段のティショットや
フェアウェイで距離を稼ぎたい時に、よく使うクラブです。
今日はスライスしてしまう打球が多く、不安が残ります。
そして、1Wに挑戦。実際のコースでは恐くて使えませんが、
今日は5球中1回くらいの割合で真っ直ぐ飛んでくれました。
数少ない会心の当たりのショットは、230y地点のネットまで
ワンバウンドで到達したので、本番でも使ってみようかな…。
その後、6I、9I、と練習を続けていき、最後はSWです。
このクラブのアプローチは、思いきりスイングスピードを
上げれば、バックスピンをかけて少し戻る球も打てます。
約100y地点のグリーンに安定して乗せて、練習終了。
そして、帰り際に気付いたコト…。8Iを打ってないゃ。爆
まあ、7Iと9Iが好調だったから、たぶん大丈夫でしょう。
ちなみに、4Iや3I、5Wや3Wは、宝の持ち腐れです。笑
長いクラブはスイング軌道が安定しないので、苦手です。
そして、明日~明後日は、恒例の徹夜ゲーム大会です。
寝苦しくて寝不足続きなので、今夜はよく眠らないと…。
3ラウンド目は、サクラ@百C∞B。
5Hで初のUBSチップ達成なるも、
8H9H連続ミスで、途中リタイヤ。
4ラウンド目は、リン@百C∞B。
前半は2Hでラフからのチップ○。
それ以外は順調に回り、ノーミス。
後半は13Hで強風のため寄らず、
下の段からの7.2mをねじ込み○。
それ以外はほぼ順調で、ノーミス。
みんごる4初のノーミス達成です。
試合総数180回 優勝数42回 609573pts.
全国大会 アロハR -22
申請時暫定順位 270位/5286人
特別講座4日目、つまり最終日が終了。
これで、9月の選択科目の単位を取得。
今日は4人で麻雀大会な1日でした~♪
今夜は地元の花火大会を玄関から眺めました。
かなり見応えがあって、とっても楽しめましたょ。
1ヶ月に1度の更新の日が近づいてまいりました。
しかし、現在、ちょっと迷っているコトがあります。
「みんごる動画館」を公開していいものかどうか…。
どなたか、好きアドバイスを私に下さいませんか。
特別講座1日目終了。
昼休みにKNと遭遇。
授業は退屈の一言。
明日から4日間の特別講座が始まります。
今年の夏休みは、猛暑のせいでしょうか、
去年よりも勉強する気が起きないです…。
というよりも、秋に受験する資格試験に、
本気で受かりたいと思ってないからかも。
そろそろ本腰を入れて始めないとなぁ…。
Go →
このページの一番上へ
Back →
まっつんのプロフィール